LaTeXで綺麗な履歴書を作成しよう
こんにちは、furaiboです。
昨日はPDFファイルの履歴書をLaTeXにて作成していました。
一時は、オンラインの無料履歴書作成サービスやWordテンプレートを利用して履歴書を作成しようとしていたのですが、
フォントサイズや見た目の点で出来が悪かったり、PDFをダウンロードすることが出来なかったりしたため、LaTeXでの履歴書作成となりました。
自分の場合は卒業論文の執筆時にLaTeXを使っていたので、インストール作業は必要ありませんでした。
Windowsをお使いの方は以下のリンクにあるインストーラを利用すると簡単にLaTeXを導入することができます。
そして、LaTeXのスタイルファイルは以下のリンクにあるものを利用します。
以下のページ内に"rireki-2.5.tar.gz"という名前のダウンロードリンクがありますので、ダウンロードをします。
このサイトでは、LaTeXによる無料履歴書PDFの作成サービスもあるようです。
LaTeXを使うのが面倒な方はこちらを使ってみると良いと思います。
さて、ここからが本題です。
ダウンロードした"rireki-2.5.tar.gz"を解凍すると、その中にスタイルファイル"rireki.sty"があります。
しかしながら、そのままでは顔写真を手軽に貼り付けることができません。
そこで、スタイルファイルに少し修正を加えます。
27行目と28行目の間に
\usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
334行目と335行目の間に
\def\顔写真#1{\def\@顔写真{#1}}
425行目と426行目の間に
\Put(103.5,28.5){\includegraphics[width=3cm,height=4cm]{\@顔写真}}
これらの記述を追加します。すると、"rireki.tex"ファイル内にて、
\顔写真{(画像ファイルの相対パス)}
の記述を加えるだけで顔写真を指定できるようになります。
画像は各自縦横の比率が4:3のものを用意して下さい。
さて、ここで履歴書のサンプルを示そうと思います。
サンプルとして上がっているのは、野獣先輩の履歴書です。
LaTeXで作成した文書の美しさがわかると思います。
LaTeXを使うのはWordよりも面倒で手間はかかりますが、見た目はずっと良くなります。
texファイルの内容は以下のようになります。
% % Copyright (c) 1996, 2004, 2006, 2009 % Tama Communications Corporation. All rights reserved. % % Redistribution and use in source and binary forms, with or without % modification, are permitted provided that the following conditions % are met: % 1. Redistributions of source code must retain the above copyright % notice, this list of conditions and the following disclaimer. % 2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright % notice, this list of conditions and the following disclaimer in the % documentation and/or other materials provided with the distribution. % % THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE AUTHOR AND CONTRIBUTORS ``AS IS'' AND % ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE % IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE % ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE AUTHOR OR CONTRIBUTORS BE LIABLE % FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL % DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS % OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) % HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT % LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY % OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF % SUCH DAMAGE. % \documentclass[a4]{jarticle} \usepackage{rireki} % % オプション % % 下記のオプションが利用可能です。 % % \空行挿入 % 学歴と職歴の間に空行を挿入します \toA4 % A4用紙にB5 のトンボ付きで出力します % (履歴書のフォーマットはB5サイズ固定です) \begin{document} % % ID情報 % \姓{田 所} \名{浩 二} \姓読み{たどころ} \名読み{こうじ} \性別{男} % 男|女 \誕生日{昭和50年8月10日} \年齢{24} % % 顔写真 % \顔写真{yjsnpi.jpg} % % 現住所 % \現住所郵便番号{155-0031} \現住所{東京都世田谷区北沢3丁目23−14} \現住所読み{とうきょうと せたがやく きたざわ ちょうめ} \現住所市外局番{072} \現住所電話番号{4545--1919} \現住所呼び出し{} % % 連絡先 % \連絡先郵便番号{} \連絡先{\tt tonoismylover931@yjsnpi.jp} \連絡先読み{} \連絡先市外局番{} \連絡先電話番号{} \連絡先呼び出し{} % % 学歴、職歴 % % 学歴、職歴を年月順に列挙してください。合計20個まで記入出来ます。 % 20個を超える部分は印刷されませんので、ご注意ください。 % 印刷順は、学歴=>職歴の順になります。 % \学歴{平成3}{4}{私立下北沢成徳高等学校 入学} % {年}{月}{内容} \学歴{平成7}{3}{私立下北沢成徳高等学校 卒業} \学歴{平成10}{4}{立教大学経済学部経済学科 入学} \職歴{平成11}{8}{株式会社コートコーポレーション 入社} % % 資格 % % 資格を取得年月順に列挙してください。9つまで記入できます。 % 9つを超える部分は印刷されませんので、ご注意ください。 % \資格{平成10}{8}{普通自動車一種免許} % {取得年}{取得月}{資格} \資格{平成11}{3}{スープカレー検定2級} % {取得年}{取得月}{資格} % % 個人情報 % % 志望の動機と本人希望記入欄はlatex のコマンドを記述できます。 % \志望の動機{ \begin{tabular}{ll} {\gt 志望動機} & お前のとこが好きだったんだよ!\\ {\gt 特技} & 筋トレ、迫真空手、水泳(平泳ぎ)、サッカー、後輩への指導\\ {\gt 好きな学科} & 体育、家庭科\\ {\gt アピールポイント} & 体力には自信がありますよ~オッス、お願いしまーす\\ \end{tabular} } \本人希望記入欄{ } % % その他 % \通勤時間{約 114514810893時間} \扶養家族数{1} % 人数(配偶者を除きます) \配偶者{あり} % あり|なし \配偶者の扶養義務{あり} % あり|なし \サイン{Your Signature} \end{document}